2007/01/23

とあるページに関する一言

 ここをチェックしているかどうかは知らないけど…。

 賃貸マンションの設備や備品に関する修理費は、ほとんどの場合、家主持ちだと思います。
もちろん誤って壊したり、わざと損壊させた場合は別ですけどね。

 念のため、賃貸契約書などを確認すると良いでしょう。もっとも今回は、すでに修理してしまっているので、家主に部品代を請求するのは難しいかと思います。
 まぁ、安く簡単に直してしまったようですので、管理人に確認させて業者を呼んで、さらには修理に立ち会って…という煩わしい手間を考えると正解だったかも。

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ああ、あれの事ですね。

消耗品(電球とか)は家主持ちですが、ああいった設備は貸主持ちになるんじゃないかなと思いましたよ。

ウチのアパートは「管理会社」が管理していて、初めから付随している設備の修理はそこに言えば基本タダで修理してくれます。

以前室外機が壊れてエアコンが効かなくなったんですが、その時も自己負担なしで修理してくれましたし。

匿名 さんのコメント...

間違えた。

Wataさんの言ってる「家主」はいわゆる「大家」の事ね。

オイラはその部屋の「住人」と捉えちゃったんでまぎらわしくなっちゃいましたね。

そんなわけで…

「消耗品(電球とか)は部屋を借りている住人持ちですが、ああいった設備は家主持ちになるんじゃないかなと思いましたよ。」

…こういう書き方の方が正しいかな?

PWa さんのコメント...

あ、そうそう。

私の言ってる家主は建物のオーナーのことです。(・・
ちょっとしたアパートなら大抵は、オーナー直接じゃなくて、管理会社が間に入りますね。

匿名 さんのコメント...

 読んでますよ~。

 やっぱり、大家さん負担ってことでいいみたいですね。

 緊急を要する事態だったのと、非常に安価に修理出来たので、大家さんを呼んであれこれする……という選択肢は後になってからふと気が付きましたよ。

 すっかり忘れていましたが、以前呼び鈴が鳴らなくなった事がありました。これは大家さん持ちで修理して貰ったこともありましたっけ……。